補遺: インターネット、TCP/IP

  • TCP/IP(またはUDP/IP)を標準プロトコルとする世界的規模のネットワーク

    • TCP: Transmission Control Protocol

    • UDP: User Datagram Protocol

    • IP: Internet Protocol

歴史

  • 1962年、米・国防総省でインターネットの原型となる分散ネットワークの研究が開始される

  • 1969年、インターネットの原型が誕生(ARPANET)

  • 1970年代半ば、TCP/IPが開発される→UNIXに実装

  • 1983年、軍事部門と研究ネットワークが分離される

  • 1984年、日本でTCP\/IPベースのネットワークが誕生(JUNET)

インターネットの通信プロトコル

以下の4層構造である。DARPAモデルと呼ばれ、RFC1122で規定されている。

  • アプリケーション層:具体的なインターネットアプリケーションの通信を実現する層(HTTP, SMTP, DNSなど)

  • トランスポート層:データ転送(TCP, UDPなど)

  • インターネット層:パケット配送、ルーティング(IP)

  • リンク層:物理的なケーブルやネットワークアダプタ(イーサネット、WiFiなど)

(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:IP_stack_connections.svg)

IPアドレス

IP上で、ネットワーク上の機器を識別するために使用する番号。下記は、現在広く用いられているIPv4のアドレス構成である。

(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ipv4_address_ja.svg)

FQDNとDNS

TCP/IP上の通信では、すべてIPアドレスを用いて通信相手を指定する。しかし一方で、IPアドレスは単なる数字の羅列であり、人間には極めて覚えにくい。そのため、人間に覚えやすい形式でインターネット上のホスト名を指定する方法として、FQDN(Fully Qualified Domain Name)が使われている。google.com, ja.wikipedia.org, www.example.jpなどはFQDNの例である。

FQDNとIPアドレスの対応づけを管理するインターネットサービスがDNS(Domain Name Service)である。DNSサービスを提供するコンピュータ(DNSサーバ)に対して

  • FQDNを検索すると、対応するIPアドレスを

  • IPアドレスを検索すると、対応するFQDNを(もしあれば)

それぞれ返してくれる。ブラウザなどで http://www.example.jp/ のようにFQDNを用いたURIを指定することができるのは、ソフトウェアの内部でDNSサービスを利用してIPアドレスを取得しているためである。DNSサービスの仕組みは、本講義の範疇を越えるので省略する。

Last updated